運気を呼び込む「開運カレンダー」 -2024-


吉日は新しいことを始めたりするのに最適な日とされ、金運を高める行動に財布を変える、使い始めることが挙げられます。
チャンスを少しでも引き付ける可能性があれば、運気の高まる吉日に合わせて財布を買い替えたいですよね。
今回は「運気を呼び込む吉日の解説と2024年開運カレンダー」をご紹介。
吉日が重なる最強開運日もあるので見逃さないようにぜひチェックしてください。
一粒万倍日とは、「一粒まいた籾(もみ)が万倍にも成長し、立派な稲穂になる」という意味がある日です。
すなわちお金が何倍にも膨らむ、縁起のいい日です。
また、一粒万倍日と他の吉日が重なる日は、その吉日の効果が倍増するともいわれています。
2023年の一粒万倍日 | |
11月 | 11日(土)・12日(日)・23日(木祝)・24日(金) |
12月 | 5日(火)・6日(水)・7日(木)・8日(金)・19日(火)・20日(水)・31日(日) |
2024年の一粒万倍日 | |
1月 | 1日(月祝)・13日(土)・16日(火)・25日(木)・28日(日) |
2月 | 7日(水)・12日(月祝)・19日(月)・24日(土) |
3月 | 2日(土)・10日(日)・15日(金)・22日(金)・27日(水) |
4月 | 3日(水)・6日(土)・9日(火)・18日(木)・21日(日)・30日(火) |
5月 | 3日(金祝)・15日(水)・16日(木)・27日(月)・28日(火) |
6月 | 10日(月)・11日(火)・22日(土)・23日(日) |
7月 | 4日(木)・5日(金)・8日(月)・17日(水)・20(土)・29日(月) |
8月 | 1日(木)・11日(日祝)・16日(金)・23日(金)・28日(水) |
9月 | 4日(水)・12日(木)・17日(火)・24日(火)・29日(日) |
10月 | 6日(日)・9日(水)・12日(土)・21日(月)・24日(木) |
11月 | 2日(土)・5日(火)・17日(日)・18日(月)・29日(金)・30日(土) |
12月 | 13日(金)・14日(土)・25日(水)・26日(木) |
天赦日は、「1年に5、6日しかない日本の暦で最上の開運日」です。
「天がすべての罪を赦(ゆる)す日」とされていることから、
財布の購入や使い始め、結婚にまつわることなど、新しい事をスタートするのに、これ以上ない最良の日とされています。
2024年の天赦日 | |
1月 | 1日(月祝) |
3月 | 15日(金) |
5月 | 30日(木) |
7月 | 29日(月) |
8月 | 12日(月祝) |
10月 | 11日(金) |
12月 | 26日(木) |
寅の日は、12日ごとに巡ってくる吉日です。
虎(寅)は「千里行って千里戻ることができる」という云われから、出て行ったお金をすぐに呼び戻してくれる効果があると言われています。
寅の日にお財布の新調や、使い始めると金運アップの効果が期待できます。
2023年の寅の日 | |
11月 | 4日(土)・16日(木)・28日(火) |
12月 | 10日(日)・22日(金) |
2024年の寅の日 | |
1月 | 3日(水)・15日(月)・27日(土) |
2月 | 8日(木)・20日(火) |
3月 | 3日(日)・15日(金)・27日(水) |
4月 | 8日(月)・20日(土) |
5月 | 2日(木)・14日(火)・26日(日) |
6月 | 7日(金)・19日(水) |
7月 | 1(月)・13日(土)・25日(木) |
8月 | 6日(火)・18日(日)・30日(金) |
9月 | 11日(水)・23日(月休) |
10月 | 5日(土)・17日(木)・29日(火) |
11月 | 10日(日)・22日(金) |
12月 | 4日(水)・16日(月)・28日(土) |
12日ごとに巡ってくる吉日で、財運の神さま「弁財天(べんざいてん)」の遣いである、蛇(巳=へび)にお願いをすると、弁財天に届き、金運や財運に恵まれるという開運日です。
また、60日に1度巡ってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」は、さらに金運がアップする日です。
巳の日より、さらに強力な金運を望む方は、「己巳の日」を選んで行うと良いでしょう。
2023年の巳の日 | 己巳の日 | |
11月 | 19日(日) | 7日(火) |
12月 | 1日(金)・13日(水)・25日(月) |
2024年の巳の日 | 己巳の日 | |
1月 | 18日(木)・30日(火) | 6日(土) |
2月 | 11日(日)・23日(金祝) | |
3月 | 18日(月)・30日(土) | 6日(水) |
4月 | 11日(木)・23日(火) | |
5月 | 17日(金)・29日(水) | 5(日祝) |
6月 | 10日(月)・22日(土) | |
7月 | 16日(火)・28日(日) | 4日(木) |
8月 | 9日(金)・21日(水) | |
9月 | 14日(土)・26日(木) | 2日(月) |
10月 | 8日(火)・20日(日) | |
11月 | 13日(水)・25日(月) | 1日(金) |
12月 | 7日(土)・19日(木) | 31日(火) |
大安は王道の吉日で、成功を呼ぶ日とされています。
結婚式や入籍、地鎮祭、引越し、その他のお祝い事など節目の行事は、大安に行われることが多いです。
また大安は、何をやっても物事がうまく運ぶと言われることから、事始め=使い始めにもよい吉日とされています。
2023年の大安 | |
11月 | 4日(土)・10日(金)・14日(火)・20日(月)・26日(日) |
12月 | 2日(土)・8日(金)・13日(水)・19日(火)・25日(月)・31日(日) |
2024年の大安 | |
1月 | 6日(土)・16日(火)・22日(月)・28日(日) |
2月 | 3日(土)・9日(金)・14日(水)・20日(火)・26日(月) |
3月 | 3日(日)・9日(土)・13日(水)・19日(火)・25日(月)・31日(日) |
4月 | 6日(土)・11日(木)・17日・23日(火)・29日(月祝) |
5月 | 5日(日祝)・9日(木)・15日(水)・21日(火)・27日(月) |
6月 | 2日(日)・6日(木)・12日(水)・18日(火)・24日(月)・30日(日) |
7月 | 11日(木)・17日(水)・23日(火)・29日(月) |
8月 | 8日(木)・14日(水)・20日(火)・26日(月) |
9月 | 1日(日)・6日(金)・12日(木)・18日(水)・24日(火)・30日(月) |
10月 | 5日(土)・11日(金)・17日(木)・23日(水)・29日(火) |
11月 | 2日(土)・8日(金)・14日(木)・20日(水)・26日(火) |
12月 | 1日(日)・7日(土)・13日(金)・19日(木)・25日(水) |
1年に数回、吉日が重なる日があります。
最強開運日と呼ばれ、財布を買い替える、使い始めるのに最適な日とされています。
2024年は元旦が最強開運日にあたります。
見逃さないようにしましょう
2023年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 友引 |
2 先負 |
3 仏滅 |
4 大安 寅の日 |
|||
5 赤口 |
6 先勝 |
7 友引 己巳の日 |
8 先負 |
9 仏滅 |
10 大安 |
11 赤口 一粒万倍日 |
12 先勝 一粒万倍日 |
13 仏滅 |
14 大安 |
15 赤口 |
16 先勝 |
17 友引 |
18 先負 |
19 仏滅 巳の日 |
20 大安 |
21 赤口 |
22 先勝 |
23 友引 一粒万倍日 |
24 先負 |
25 仏滅 |
26 大安 |
27 赤口 |
28 先勝 寅の日 |
29 友引 |
30 先負 |
2023年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 仏滅 巳の日 |
2 大安 |
|||||
3 赤口 |
4 先勝 |
5 友引 一粒万倍日 |
6 先負 一粒万倍日 |
7 仏滅 一粒万倍日 |
8 大安 一粒万倍日 |
9 赤口 |
10 先勝 |
11 友引 |
12 先負 |
13 大安 巳の日 |
14 赤口 |
15 先勝 |
16 友引 |
17 先負 |
18 仏滅 |
19 大安 一粒万倍日 |
20 赤口 一粒万倍日 |
21 先勝 |
22 友引 寅の日 |
23 先負 |
24 仏滅 |
25 大安 |
26 赤口 |
27 先勝 |
28 友引 |
29 先負 |
30 仏滅 |
31 大安 一粒万倍日 |
2024年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 赤口 一粒万倍日 天赦日 |
2 先勝 |
3 友引 寅の日 |
4 先負 |
5 仏滅 |
6 大安 己巳の日 |
|
7 赤口 |
8 先勝 |
9 友引 |
10 先負 |
11 赤口 |
12 先勝 |
13 友引 一粒万倍日 |
14 先負 |
15 仏滅 寅の日 |
16 大安 |
17 赤口 |
18 先勝 巳の日 |
19 友引 |
20 先負 |
21 仏滅 |
22 大安 |
23 赤口 |
24 先勝 |
25 友引 一粒万倍日 |
26 先負 |
27 仏滅 寅の日 |
28 大安 一粒万倍日 |
29 赤口 |
30 先勝 巳の日 |
31 友引 |
2024年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 先負 |
2 仏滅 |
3 大安 |
||||
4 赤口 |
5 先勝 |
6 友引 |
7 先負 一粒万倍日 |
8 仏滅 寅の日 |
9 大安 |
10 先勝 |
11 友引 巳の日 |
12 先負 |
13 仏滅 |
14 大安 |
15 赤口 |
16 先勝 |
17 友引 |
18 先負 |
19 仏滅 一粒万倍日 |
20 大安 |
21 赤口 |
22 先勝 |
23 友引 巳の日 |
24 先負 一粒万倍日 |
25 仏滅 |
26 大安 |
27 赤口 |
28 先勝 |
29 友引 |
2024年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 先負 |
2 仏滅 一粒万倍日 |
|||||
3 大安 寅の日 |
4 赤口 |
5 先勝 |
6 友引 己巳の日 |
7 先負 |
8 仏滅 |
9 大安 |
10 友引 一粒万倍日 |
11 先負 |
12 仏滅 |
13 大安 |
14 赤口 |
15 先勝 一粒万倍日 天赦日 寅の日 |
16 友引 |
17 先負 |
18 仏滅 巳の日 |
19 大安 |
20 赤口 |
21 先勝 |
22 友引 一粒万倍日 |
23 先負 |
24 仏滅 |
25 大安 |
26 赤口 |
27 先勝 |
28 友引 |
29 先負 |
30 仏滅 巳の日 |
31 大安 |
2024年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 赤口 |
2 先勝 |
3 友引 一粒万倍日 |
4 先負 |
5 仏滅 巳の日 |
6 大安 一粒万倍日 |
|
7 赤口 |
8 先勝寅の日 |
9 先負 一粒万倍日 |
10 仏滅 |
11 大安 |
12 赤口 |
13 先勝 |
14 友引 |
15 先負 |
16 仏滅 |
17 大安 巳の日 |
18 赤口 一粒万倍日 |
19 先勝 |
20 友引 寅の日 |
21 先負 一粒万倍日 |
22 仏滅 |
23 大安 |
24 赤口 |
25 先勝 |
26 友引 |
27 先負 |
28 仏滅 |
29 大安 巳の日 |
30 赤口 一粒万倍日 |
||||