大人な男性におすすめ!ボディバッグの選び方を解説

 

大人な男性におすすめ!ボディバッグの選び方を解説

ボディバッグは、両手が空けられる便利さと、メンズファッションに程よいアクセントを与えてくれるアイテムです。上手く取り入れることで、イマドキな雰囲気を演出できます。しかし、取り入れ方を間違えると子供っぽく見えたり、カジュアルすぎる印象になってしまうことも。大人の男性なら、スマートで落ち着いた雰囲気を演出できるボディバッグを選びたいものです。

そこで本記事では、大人のメンズファッションを引き立てる「ボディバッグの選び方」について解説をします。本記事を読むことで、ボディバッグを選ぶ際に意識したいポイントから自分に合ったボディバッグまで理解することができます。ボディバッグ選びで迷っている方は最後までご覧ください。

ボディバッグを選ぶ際のポイント

大人な男性におすすめ!ボディバッグの選び方を解説

ボディバッグを快適かつメンズファッションにおしゃれな取り入れ方をするために重要な、素材、デザイン、利便性について解説をします。

大人の魅力を引き出す「素材選び」 ボディバッグの使用シーンに合った素材を

ボディバッグを選ぶ上で、まず押さえたいのが素材です。素材はバッグの印象を大きく左右するため、見た目だけでなく使用シーンもイメージして選びましょう。
ボディバッグに使用される代表的な素材として、レザー、ナイロンやポリエステル素材などが挙げられます。それぞれ特徴を紹介します。

 

大人な男性におすすめ!ボディバッグの選び方を解説

レザー素材」はクラシックで大人な雰囲気を高める素材としてぴったりです。
落ち着いた風合いはスーツにも馴染みやすく、カジュアルなデニムスタイルでもぐっと格上げしてくれる万能アイテム。しかも耐久性にも優れ、使い込むことで味わい深いエイジングを楽しめるのも魅力です。レザー素材は、年齢を問わず愛用できるアイテムも多く、長く愛用しながら自分だけの風合いへと育てられる本革素材です。

 

大人な男性におすすめ!ボディバッグの選び方を解説

ナイロンやポリエステル素材」は、アウトドアやカジュアルなスタイルに相性の良い素材です。素材の特徴として軽量であることが挙げられます。さらっと持ち運びたいときに扱いやすいアイテム。

ナイロン素材はカラーバリエーションが幅広いこともあり、カジュアルなシーンで活躍してくれます。ただし、あまりカラフルすぎるとカジュアルすぎる印象になるため、ネイビーやブラックなど落ち着いた色味を選ぶのが大人の着こなしにはおすすめです。
 

ボディバッグの「デザイン」 使いやすい「サイズ感」を

ボディバッグのデザインとサイズは、必要な収納容量に合わせて選ぶことが重要です。普段持ち歩くスマホ、財布、キーケース程度が入るコンパクトサイズが、大人のコーディネートにちょうどいいボリューム感を生み出します。

あまりにも大きすぎると、せっかくの綺麗めなスタイリングを野暮ったく見せてしまう原因にもなります。スッキリしたシルエットのボディバッグを選ぶことで、スマートで都会的な印象を作り出すことができます。
ボディバッグに荷物を入れても形が崩れないほどのサイズ感を意識しましょう

ボディバッグの「利便性」毎日使いたくなる機能

大人な男性におすすめ!ボディバッグの選び方を解説

せっかく選ぶなら使い勝手の良さも大切なポイントです。ボディバッグの利便性は、「収納スペースやショルダーの調整機能」が十分であるか意識してみましょう。

内側にポケットが付いていると、スマホやカードケースなど小物をすっきり整理できます。また、外ポケットが一つあるだけでも、すぐに取り出したい定期券やイヤホンをサッと取り出せて便利です。

また、ショルダーストラップの長さ調整が細かくできるものは、身に着け方を自由にアレンジできるため、コーディネートに合わせて印象を調節できます。
外側にポケットが多すぎるとカジュアルに寄りすぎるので、大人らしく洗練された印象を出すなら「目立つ外ポケットは最小限」のデザインを意識して選びましょう。

旅行にも普段使いにも。おすすめボディバッグ

旅行から普段使いまで、どんなときにも使いやすく大人のスタイリングを引き立ててくれるボディバッグを紹介していきます。それぞれ特徴が異なるので、自分の好みや使い方に合わせて選んでください。

ボディバッグで迷ったらこれ!大人のための「本革ボディバッグ/BB7」

 
【父の日プレゼント特集】お父さんが喜ぶ!おしゃれで実用的なレザーアイテム

本革 ボディバッグ / Tetrarchia -テトラルキア- / BB7

¥9,800 (税込)*送料無料

気取らないおしゃれさとしっかり収納できるデザインを両立した本革ボディバッグです。

立体設計にこだわったコンパクトなフォルムながら、スマホ、長財布、キーケース、500mlペットボトルまでしっかり収納可能。ボディにしっかりフィットする絶妙なサイズ感で、街歩きにも旅行にも快適に使えます。
内部には2つの小物ポケットとDカンを備え、イヤホンや鍵などの小物整理もストレスフリー。ダブルファスナー仕様なので、利き手を選ばずスムーズに開閉できるのも嬉しいポイントです。

素材には、耐久性に優れたベジタブルタンニン鞣しのフルグレインシュリンクレザーを使用。
キズが付きにくく目立ちにくいため、デイリーユースにもぴったり。使い込むほどに風合いが深まり、自分だけのバッグへと育っていきます。

きれいめカジュアルスタイルにも、休日のちょっと気の抜けたスタイリングにも自然に馴染む。ボディバッグは持つだけで「なんかおしゃれ」と思わせる、さりげない大人のセンスを引き立てるアイテムです。

荷物の少ないミニマル派におすすめ!「本革サコッシュ/SB5」

 
万能レザーショルダーバッグ|薄型軽量でこだわり抜いたデザインの本革サコッシュ/SB5

本革 サコッシュ / Haln - ハルン - / SB5

¥7,999(税込)

荷物をコンパクトにまとめて、軽快に出かけたい。そんなおしゃれな男性にぴったりな本革サコッシュです。

スマホ、財布、キーケース。必要なものだけをスタイリッシュに持ち歩ける薄型設計ながら、外ポケットと内ポケット合わせて5つの収納スペースを確保。すぐに取り出したいスマホは外側ポケットへ、大事な小物はファスナーポケットへ、と使い勝手も抜群です。

素材には、環境にも配慮した植物タンニン鞣しの本革シュリンクレザーを採用。キズが付きにくく、日常使いでも気負わず使える耐久性を持ちながら、使うほどに味わいが深まる上質感が魅力の本革素材です。

また、付属ストラップを調整してサコッシュとしてはもちろん、短くしてボディバッグスタイルに、ストラップを外せばクラッチバッグやバッグインバッグとしても活躍。シンプルだからこそ、さまざまなメンズファッションに馴染み、長く愛用できる一品です。

「荷物は最小限に、でも上質なものを持ちたい」という方に、ぜひ手に取っていただきたいボディバッグです。

軽快に、スマートに。毎日に寄り添う「ナイロンショルダーバッグ/SHB11」


軽量撥水 フラップレス ショルダーバッグ / Smaless - スマレス - / SHB11


¥2,999(税込)*送料無料

休日のお出かけも、通勤・通学も、旅先でも。あらゆるシーンで気軽に使えるナイロンショルダーバッグです。

長財布、スマホ、500mlペットボトル、折りたたみ傘まで、日常の必需品がしっかり収まる十分な収納力を持ちながら、重さはたった約240gと超軽量
撥水性のあるエコナイロン素材で、雨の日も気にせず使える仕様です。

また、大小あわせて7つのポケットを設けているので、小物もきれいに収納可能。
タブレットやB5ノートも収納できるため、通勤バッグや通学用としても活躍します。

コンパクトなのに多機能、どんなコーディネートにも馴染むシンプルなデザイン。
「荷物を無駄なく持ちたい」「毎日気軽に使いたい」という大人にぴったりのナイロンショルダーバッグです。豊富なサイズからお選びください。

小さめサイズが気になる方へ

小さくても頼れる存在|軽量・撥水・スキミング防止!フラップレスミニショルダーバッグ/SHB11-mini

軽量撥水 フラップレス ミニショルダーバッグ / Smaless-mini - スマレスミニ - / SHB11-mini

¥2,799(税込)*送料無料

大きめサイズが気になる方へ

 
おしゃれに持てる「大容量」|軽量撥水大容量フラップレスショルダーバッグ/SHB11-big
軽量撥水 ショルダーバッグ / Smart - スマート - / SHB1

¥2,999 (税込)*送料無料

男性におすすめのボディバッグの選び方 まとめ

大人のメンズファッションを引き立てる「ボディバッグの選び方」を紹介していきました。

綺麗めなレザー素材」や「大きくなりすぎないサイズ感」のボディバッグは、大人らしさを演出します。普段使いをしやすいように、デザインも意識しつつ機能性に目を向けるとボディバッグ選びで失敗しにくくなります。今回紹介した3つのポイント(素材・デザイン・利便性)をしっかり押さえて、長く愛用できるボディバッグを選んでみましょう。