入学式までに必見 保護者向けフォーマルバッグの選び方
入学式は、お子さんにとって新しい気持ちで迎える特別な日です。保護者の皆さんにとっても、子どもの成長を感じられる思い出に残る大切な瞬間になります。そのため、当日はしっかりと準備を整え、フォーマルな装いで臨みたいもの。特に、服装に合わせたバッグ選びは意外と悩むポイントではないでしょうか。
そこで本記事では、入学式のフォーマルな服装に合わせた「バッグを選ぶためのポイント」をご紹介します。本記事を読むことで、スーツに合わせてかっちりしすぎず、ちょうどいいバッグを選べるようになります。入学式に向けてバッグを購入しようと考えている方は最後までご覧ください。
フォーマルなスタイリングに合わせた「デザイン」と「機能性」のバランスが重要

入学式では、上品なスーツスタイルと機能性を兼ね備えたバッグを選ぶことが重要です。
入学式はスーツのようなフォーマルなスタイリングで参加することが一般的です。スーツにバッグを合わせる場合は、カジュアルすぎるバッグを選んでしまうと、バッグだけが浮いてしまう印象になります。
そこで、入学式に相応しいエレガントなデザインでありながら、必要な物をすべて収納できる十分なサイズのバッグを選びましょう。また、長時間持っていても疲れにくい軽量のものを選ぶことも大切です。
バッグに上品さを演出するためには「素材」を意識

入学式などのフォーマルなシーンでバッグを選ぶ際は、素材選びが重要です。
素材はバッグの全体的な印象を大きく左右し、上品さを生み出したい時は特に気をつけたいポイントです。
バッグに上品さを求める際は、高級感があるレザーやフェイクレザー、上質なコットンなどがおすすめです。これらの素材は、ビジネスやドレスコードのあるような場所でも選ばれる素材で、洗練された印象を与えてくれます。
また、素材は見た目だけでなく、耐久性やお手入れのしやすさにも影響します。
例えば、本革は定期的なケアが必要な一方、耐久性が高く、使い込むほどに味わいが出る素材です。フェイクレザーはメンテナンスがしやすく、雨の日でも気軽に使用できるなどのメリットがある一方、長期間使用しているとひび割れやエイジングが起きないといった特徴があります。
素材選びは、見た目の美しさと共に、実用性や手入れのしやすさも考慮して自身に合ったものを選びましょう。
フォーマルなシーンではバッグの「色」も気をつけよう

入学式にふさわしいバッグを選ぶ際には、色選びも重要な要素です。
フォーマルな場では、一般的に落ち着いた色合いのバッグが適しています。黒や濃紺、ダークブラウンなどの色は、どんなスーツにも合わせやすく、品格を保つことができます。
しかし、春の入学式のような明るいシーンでは、ダークカラーだけでなく、グレー、ベージュ、または淡いパステルカラーのバッグを選ぶことで、季節感を取り入れつつも、上品な素材と掛け合わせることでカジュアルすぎないように調節できます。
バッグの色を選ぶ際には、着用する「スーツの色」や「バッグの素材」との全体のバランスを考えて選択するようにしましょう。
バッグで忘れられない収納力

入学式当日は、さまざまなアイテムを持ち歩く必要があります。
招待状からハンカチ、折りたたみ傘、メイク直し用の小物まで、お子様の大事な時に、なにか起きても対応できるよう準備しておきたいものです。
そこで、開閉しやすく内側の収納力が高いバッグがおすすめです。
内側に複数のポケットがあると小物を整理しやすくなり、必要な時にすぐに取り出せます。また、バッグの開閉がしやすいデザインを選ぶことで、静かな式典中に物を落としてしまう心配が少なくなります。
バッグを選ぶ際は、上品な見た目を保ちつつ、内側の収納力や機能性に注目することで快適なバッグを選べます。
入学式でおすすめの本革バッグ
本革スクエアミニトートバッグ/RT2
本革スクエアミニバッグ / RT2は、シンプルで上品なデザインと機能性を兼ね備えており、入学式のフォーマルなスタイルにぴったりのアイテムです。
上品なスクエアデザインで洗練された印象に
ミニマルなスクエア型のフォルムが特徴で、フォーマルなスタイリングに自然に馴染みます。無駄を削ぎ落したデザインながら、エレガントな雰囲気を演出できるため、入学式のような特別な場面でも浮くことなく品よく持てるミニバッグです。
小さくても優れた収納力
コンパクトな見た目ながら、5つのポケットを採用しました。財布やスマートフォン、ハンカチ、招待状など、入学式に必要なアイテムを整理しながら収納していただけます。開閉しやすい設計で、静かな式典中でもスムーズに物を取り出せるのもポイントです。
環境に優しい本革素材で高級感をプラス
素材には、環境に配慮した植物タンニン鞣しのシボ革(シュリンクレザー)を使用しています。傷がつきにくく、使うほどに味わいが増していくので、入学式だけでなく普段のおでかけにも活躍するデザイン。
フォーマルにも合う豊富なカラーバリエーション
ブラックやダークブラウンなどの落ち着いたカラーは、フォーマルな場にぴったり。グレージュやエトープを選べば、春の入学式にふさわしい柔らかな印象を与えられます。
入学式の装いに上品さと機能性をプラスする「本革スクエアミニバッグ / RT2」。一つ持っておくと、フォーマルな場面でも活躍すること間違いなしです。
あわせて読みたい |
本革レディーストートバッグ/RT9
本革レディーストートバッグ / RT9は、洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備え、入学式だけでなく仕事や普段使いにも活躍する万能アイテムです。
シンプルかつ上品なデザインでフォーマルシーンに最適
無駄のないミニマルなフォルムが、フォーマルな場にぴったり。スーツやセットアップとの相性も良く、落ち着いた雰囲気を演出できます。さらに、本革の上質な質感が高級感をプラスし、入学式でも品よく持てるデザインです。
A4サイズ対応&豊富なポケットで収納力抜群
入学式では、招待状やパンフレット、折りたたみ傘、メイク直し用の小物など、意外と荷物が多くなります。本バッグはA4サイズの書類や14インチのPCが収納可能な広々としたスペースに加え、10個のポケットを設けたことで、荷物をすっきり整理できます。
傷や水に強いシュリンクレザーで長く愛用できる
素材には、耐久性の高いシュリンクレザー(シボ革)を採用。細かなシボ模様が自然な風合いを生み出し、傷がつきにくく、雨の日でも気兼ねなく使えるのが魅力です。忙しい毎日でもお手入れしやすく、長く美しい状態を保てます。
フォーマルにも映える4つの上品なカラーバリエーション
落ち着いたブラックやネイビーは、フォーマルシーンに最適。グレージュやキャメルは春らしい軽やかさがあり、入学式の華やかな雰囲気にもマッチします。
入学式だけでなく、通勤や普段使いにも活躍する「本革レディーストートバッグ / RT9」。上質で機能的なバッグを探している方におすすめです。
あわせて読みたい |
本革ショルダーバッグ/SHB15
本革ショルダーバッグ / SHB15は、上品な見た目と抜群の収納力を兼ね備え、幅広いシーンで活躍するバッグです。
コロンとしたシルエットで大人可愛いデザイン
丸みのあるシンプルなフォルムが特徴で、洗練された可愛らしさを演出。スーツやワンピース、カジュアルなコーデにも馴染み、入学式はもちろん、普段のお出かけにもぴったりです。曲線的なデザインが体にフィットし、肩掛けや斜め掛けにしても自然なシルエットを保てます。
コンパクトなのにしっかり収納できる大容量設計
長財布やポーチ、スマホ、折りたたみ傘など、必需品を余裕で収納できるサイズ感。開口部が大きく開く仕様なので、中の荷物が一目で確認でき、必要なものをスムーズに取り出せます。さらに、ジッパー付きの開閉口で、中身が飛び出す心配がなく、安心して持ち歩けます。
耐久性に優れたシュリンクレザーを採用
上質なシュリンクレザー(シボ革)を使用し、傷が目立ちにくく、美しい風合いを長く保てるのが魅力。柔らかくしなやかな質感で手馴染みが良く、日常使いに最適です。
使いやすさを追求した豊富なポケット
内外に複数のポケットを配置し、スマホや鍵、ハンカチなどの小物を整理しやすい仕様に仕上げました。外側のマグネットポケットは、すぐに取り出したいアイテムを収納するのに便利にお使いいただけます。
上品なデザインと実用性を兼ね備えた「本革ショルダーバッグ / SHB15」。入学式や普段使いで活躍する万能バッグです。
まとめ
入学式のフォーマルな服装に合わせた「バッグを選ぶためのポイント」を紹介していきました。