卒業式・卒園式に最適なバッグの選び方 色やデザインのマナーについて

卒業式や卒園式は、子どもたちにとって大切な節目であり、保護者の皆様にとっても記憶に残るイベントです。そのため、服装や持ち物にも気を遣うシーンの一つです。特にバッグ選びはTPOに合ったものを選びたいもの。
そこで、本記事では「卒業式・卒園式に最適なバッグの選び方」を紹介していきます。本記事を読むことで、最適なバッグの選び方を理解して卒業式・卒園式を不安なく迎えられるようになります。TPOを意識したバッグ選びを知り、不安なく当日を迎えましょう。
卒業式・卒園式に最適なバッグのマナー

派手なものは避けよう
卒業式や卒園式は、子どもにとって人生の大切な節目です。そのため、目立ちすぎる派手なバッグは避けましょう。奇抜な色や大きなロゴ、派手な装飾が施されたバッグは、場の雰囲気を乱す恐れがあります。シンプルで落ち着いたデザインのバッグを選ぶことが望ましいです。
ハイブランドにこだわる必要なし
ブランドにこだわらず、上品で落ち着いたデザインを選ぶことが大切です。適切な素材や色を選べば、高価なブランド品でなくてもフォーマルな場にふさわしいバッグになります。
大切なのは、全体の装いに合わせた、上品で落ち着いた雰囲気のあるバッグを選ぶことです。
コストパフォーマンスの良いものであっても、適切に選べば十分です。
卒業式・卒園式に最適なバッグの選び方

カラーの選び方
バッグのカラー選びは、全体の装いを作り上げるうえで重要です。
基本的には、黒や紺、ダークブラウンなどのダークトーンが無難です。これらの色は、ほとんどの服装に合わせやすく、格式ある場にも適しています。明るい色や派手な色は避け、シンプルかつ落ち着いた色合いを選びましょう。
素材の選び方
バッグの印象には、素材が生み出す雰囲気も重要です。
光沢のある素材やカジュアルな素材は、卒業式や卒園式のようなフォーマルな場には不向きとされています。革製などフォーマルな場で相性の良い、上品な見た目のものを選ぶと良いでしょう。
本革素材などの耐久性が高い素材を選ぶことで、卒業のイベントだけでなく、長く愛用できるアイテムと出会うことができます。
デザインの選び方

デザインはシンプルなものを選ぶようにしましょう。
余計な装飾が少なく、上品に形が整っているものが好ましいです。また、ある程度の収納力があり、必要なものをすべて収められるサイズのバッグを選ぶことも重要です。式の間に中身を探す手間を省いて、必要な物を取り出しやすい設計のものを選ぶと便利です。
ちょうどいいサイズ感が重要
バッグ選びをする際に見落としがちですが、式当日は、スリッパや書類、小物などを持ち歩くことが多くなります。小さすぎるバッグでは荷物が入りきらず、逆に大きすぎるとフォーマル感が損なわれるため、A4サイズの書類が入る程度のミドルサイズのバッグが適しています。
荷物が多い方は、フォーマルな場でも使えるトートバッグやハンドバッグを選ぶと便利です。荷物をすっきりまとめて、落ち着いて当日を迎えましょう。
卒業式・卒園式におすすめのバッグ
フォーマルでシンプルなデザインのバッグを選べばいいことが分かったけど、具体的にどんなバッグを買えばいいか迷ってしまった方へ、入学式・卒園式で活躍する本革バッグを紹介します。
これから紹介するバッグは、洗練された雰囲気でありながらも、かっちりしすぎず日常使いにも馴染んでくれるアイテムばかりです。式典だけでなく、ビジネスシーンやカジュアルな場面でも気兼ねなく使えるバッグを探している方は最後までご覧ください。
大容量&上質な本革トートバッグ/RT6
卒業式・卒園式のバッグ選びでは、シンプルで品のあるデザインが活躍します。そんなフォーマルなシーンでも安心してお使いいただける、「本革シンプルトートバッグ/RT6」です。洗練されたデザインと実用性を兼ね備えた大人のためのトートバッグです。
洗練された見た目ながらも、16Lの大容量でA4ファイルやノートPCも収納できる収納力と、5つのポケットで整理しやすい設計を実現しました。書類や小物をスッキリ収納できるので、卒業式の持ち物を整理しやすく、式典中もスマートに過ごしていただけます。
また、素材には耐久性の高いシボ革を採用。傷がつきにくく、長く愛用できるのが特徴の本革素材です。ブラック、キャメル、ネイビーの3色展開で、フォーマルなシーンはもちろん、普段使いにも活躍します。
卒業式だけでなく、ビジネスやカジュアルにも使える万能トートをお探しの方にぴったりの一品です。
レザーミニトートバッグ/RT2
すっきりしたデザインと機能性で、特別な日の装いを格上げしてくれるミニトートバッグです。
「シャープだけど、ちょっぴりキュート」なスクエア形状で、フォーマルな服装にもしっかりマッチします。素材には高品質な植物タンニン鞣しのシボ革を使用。シボ革は耐久性が高く、傷が付きにくいため、長期間の使用しても美しさを保ちます。
5つのポケットを採用したことで、小物の整理もしやすい仕様に。貴重品から小物まで、必要なものをすぐに取り出せる設計になっています。
シーンを問わず愛用できるバッグを探している方に、おすすめなミニトートバッグです。
あわせて読みたい |
レザーポーチ/PB1
荷物が少ない方は、実用性も兼ね備えており、フォーマルな装いにもぴったりなレザーポーチもおすすめのアイテムです。
高品質なベジタブルタンニン鞣しの牛本革が上品な光沢感と大人の雰囲気を演出。上質な本革は耐久性も高く、使えば使うほど手に馴染み、美しいエイジングを楽しめます。
開口部はL字ファスナーを採用しているため、大きく開き、ひと目で中身が見渡せる仕様。急いでいるときでも、小物の出し入れを簡単にしていただけます。内側には仕分けスペースがあり、鍵やイヤホン、リップなど小さなものも見失うことがなくなります。クラッチバッグからバッグインバッグとしても、小物をスッキリ収納できるちょうどいい大きさのアイテムを探している方におすすめのレザーバッグです。
あわせて読みたい |
まとめ
「卒業式・卒園式に最適なバッグの選び方」を紹介していきました。
派手なデザインを避け、シンプルで上品なものを選ぶことが大切です。素材や機能性にもこだわることで、長く愛用できるバッグに出会えます。一生に一度の特別な日にふさわしいバッグを選び、思い出に残る式を迎えましょう。